「兵庫経協」2022春号

兵庫経協 兵庫県経営者協会 PREFECTURAL EMPLOYERS´ ASSOCIATION HYOGO N o. 3 8 5 2022 Spring

・2022年度 セミナースケジュール‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 1 ・労働政策ニュース‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2-5 ・Look at the 企業 「IPCO株式会社」‥‥‥‥‥‥‥‥ 6-7 ・大学生インターンシップ推進事業‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8 ・経協レポート‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 9-11 ・新入会員ご紹介‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 11 ・労働問題Q&A ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥12-13 ・青年部会活動報告‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 14 ・女性産業人懇話会 VAL21 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 15 ・TOPICS 歯の健康シリーズ 感染予防はお口の健康から‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 16 椿 S-5 (196×196mm 2022年 銅版画) 先日完成したばかりの新作です。 椿の花の特徴を捉えつつ、ユニークな色合いに挑戦してみました。 世界が穏やかな日々になることを願って。 【表紙の作品】 【作家/古 ふる本 もと 有 あ 理 り 恵 え 】 幼少期より現在に至るまで神戸市在住 京都市立芸術大学 版画専攻卒業 同大学大学院 版画修了 1993年 「’93兵庫の美術家」展[兵庫県立近代美術館] 1999年 第4回高知国際版画トリエンナーレ 準大賞(96年優秀賞) 2002年 個展 西脇市岡之山美術館 アトリエ(兵庫) 2004年 個展 ギャラリーA.C.S(名古屋)以降隔年開催 2010年 個展 ギャルリプチボワ(大阪)以降隔年開催 作家からのコメント

本年度に開催を予定している研修会、研究会等を下記にまとめました。 開催日程等は、確定ではありませんが詳細が決まり次第、当協会のホームページに掲載い たしますので、是非ともご活用いただきますようご案内申し上げます。 2022年度 セミナースケジュール(予定) 人 事 労 務 ❶ 企業労働法(基礎)セミナー ❷ 労働法応用セミナー ❸ 労働判例実務対策セミナー 総 務 関 連 ❶ 健康経営セミナー (オカムラ・ショールーム見学会) ❷ 企業防衛セミナー ❸ 防災・BCP関連セミナー ❹ 経営改善視察研究会 ❺ 懇親ゴルフコンペ 税 務 経 理 ❶ 第57回税経セミナー ❷ 経理懇話会 人 材 育 成 ❶ 第一監督者研修会 ❷ 人事・教育担当者交流会 雇 用 関 連 ❶ インターンシップ事業説明会・産学情報 交換会 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 人事 労務 ❶ ❶ ❶ ❷ ❷ ❸ 総務 関連 ❶ ❺ ❷ ❸ ❹ ❺ 税務 経理 ❷ ❶ ❶ ❷ ❷ ❷ ❷ ❷ 人材 育成 ❶ ❶ ❶ ❶ ❷ ❶ ❶ ❷ ❶ ❶ ❷ ❶ 雇用 関連 ❶ https://www.hpea.jp/ 兵庫県経営者協会 上記以外にもタイムリーな研修会をご提供していきたいと思います。 当協会ホームページなどをご活用いただき、多くのご参加をお待ちしております。 1 兵庫経協2022年春号

今年は、一部に業績改善の傾向がみられる一方で、新型コロナウイルス感染症の長期化により 影響を受け続けている業種とのいわゆる「K字型」回復が鮮明になり、ロシアの軍事行動により 国際情勢が急激に変化し、コスト環境の悪化懸念がある中で春季労使交渉を迎えることとなりま した。 今回は、経団連より発行された「2022年版経営労働政策特別委員会報告(経労委報告)」の今 年度版に特徴的な内容を中心にまとめました。 人口減少下での成長を実現するポストコロナを見据えた働き方 1.働き方改革フェーズⅡへの深化の重要性 少子・高齢化の進行により、生産年齢人口が減少していく中、企業が持続的な成長を実現するためには、 多様な人材の活躍推進とともに国際的に低いとされる、わが国の労働生産性の向上が不可欠です。これま で多くの企業はインプット(労働投入)を効率化する働き方改革「フェーズⅠ」に取り組み、一定の成果を 上げてきました。企業が労働生産性をさらに向上させていくためには、フェーズⅠの取り組みを継続しな がら、同時に働き手のエンゲージメントの向上によりアウトプット(付加価値)の最大化を目指す、働き方 改革「フェーズⅡ」へと進化させていく必要があります。 2.日本型雇用システムの見直し 新卒一括採用、長期・終身雇用、年功型賃金、企業内人材育成等を特徴とする日本型雇用システムは、 計画的な採用や社員の高い定着率、ロイヤリティの醸成など様々なメリットがありました。しかし、経営 環境や働き手の意識の変化などに伴い、新卒一括採用は、入社機会の抑制や中小企業等の人材獲得が困難 となり、年功型賃金は職能・成果と賃金水準との間の乖離、長期・終身雇用や企業内人材育成は転職等の 労働移動を抑制するなど問題が顕在化しています。 第1章 労働政策ニュース ~経団連『2022年版 経営労働政策特別委員会報告』(経労委報告)の要点~ 特 集 2 兵庫経協2022年春号

採用方法の多様化、ジョブ型雇用の導入・活用、エンゲー ジメントを高める処遇制度、人材育成とキャリアパスなど、 様々な観点から必要な見直しを行い、各企業にとって最適な 「自社型雇用システム」の確立を目指すことが検討の方向性 です。 3.円滑な労働移動の推進 ポストコロナを見据え、DXやGX※の進展による産業構造 の転換と人口減少への対応として、雇用のセーフティーネッ トを前提に、生産性向上にも寄与する成長分野・産業への円 滑な労働移動が不可欠です。 失業予防対策としての雇用調整助成金を含む、雇用保険制 度、求職者支援制度、生活困窮者自立支援制度、最後に生活 保護制度があるなど、重層的にセーフティーネットが整備さ れています。コロナ禍にあっては雇用の維持、失業の予防を 最優先に数々の特例措置がありました。今後は、労働移動を 阻害しない雇用のセーフティーネットのあり方について。多 面的な視点による検討が不可欠となります。 ※DX:デジタルトランスフォーメーション、 GX:グリーントランスフォーメーション 企業における温室効果ガスの排出源である化石燃料や電力の使用を、再生可 能エネルギーや脱炭素燃料に転換することで、社会経済を変革させること 雇用・労働分野における諸課題 1.改正育児・介護休業法 改正育児・介護休業法が、この4月1日より段階的に施行され、企業には出産・育児による労働者の離職 を防ぎ、希望に応じて男女共に仕事と育児を両立できる社会の実現に向けた取組を進めることが期待され ます。 男性の育児休業促進のため、男性は出生時育児休業と合わせて最大4回の分割取得が可能になります。 経営トップ自らが、社内全体に仕事と妊娠・出産・育児の両立の大切さを発信し続けることは、育児休 業取得促進に関する自社の“本気度”を伝える有効な方法の一つとなります。 2.70歳までの就業機会の確保 65歳までの雇用確保措置の義務に加え、70歳までの就業確保措置が努力義務化されました。 70歳までの就業確保措置は努力義務ですが、措置の検討等を行っていない場合、行政からの指導・助言 等の対象となる可能性があります。措置を講じていない企業は、速やかな検討着手が望まれます。 継続雇用制度における再雇用高齢社員の賃金水準は、今後の公的給付制度の変更踏まえ、必要に応じて 見直す必要があります。 また、有期雇用の再雇用高年齢社員については、同一労働同一賃金の観点から、正社員との均等・均衡 待遇に留意する必要があります。 高齢社員個々人の状況・ニーズに対応可能な雇用・就業形態の整備、エンゲージメントを高める人事評 価の実施と処遇への適切な反映、スキルアップのための研修・セミナーの実施、安全衛生対策の実施など に取り組むことも重要です。 第2章 ポストコロナに向けて、労使協働で持続的成長に 結びつくSociety5.0の実現が副題 3 兵庫経協2022年春号

2022年春季労使交渉・協議における経営側の基本スタンス 1.わが国企業を取り巻く経営環境 世界経済の実質成長率は2022年以降鈍化し、2023年にはコロナ前の平均的な成長率に落ち着いていくと 予想されます。 日本経済は、行動制限の緩和により景気の持ち直しが期待されるものの、感染症の動向や、供給制約、資 源価格上昇の影響が懸念され、不透明感が強い状況が継続され、企業業績は業種や企業間でばらつく「K 字型」回復の様相を呈しています。 2.連合「2022春季生活闘争方針」への見解 企業と働き手を取り巻く環境変化への対応の必要性や、コロナ禍で影響を受けている産業・企業への配 慮など、基本的な考えにおいて経団連と共通している部分は多い。また、「人への投資」の重要性について も認識を共有しています。 「賃上げ分2%程度」「定期昇給相当分を含め4%程度」との要求指標を掲げているが、K字型回復の様相 が長期化する中、企業労使で自社の状況を共有した上で、一律ではなく、個々の企業に適した対応を検討 することが現実的と考えます。 第3章 第32回 兵庫県労使懇談会の会場(P.5参照) 4 兵庫経協2022年春号

春季労使交渉に臨む労働側の春季生活闘争方針と経営 側の基本スタンスを労使双方の講師を招いてセミナーを 開催しました。 *開 催 日:2月8日(火) *会 場:ホテルクラウンパレス神戸およびweb *演題と講師 「2022年春季労使協議への取り組み・考え方について」 講師 日本労働組合総連合会兵庫県連合会 事務局長 那須 健 氏 「2022年春季労使交渉に臨む経営側の基本姿勢と具体的対応策」 講師 兵庫県経営者協会 副会長 塚本 晃彦 氏 「2022年版経営労働政策特別委員会報告の概要」 講師 日本経済団体連合会 専務理事 椋田 哲史 氏(オンデマンド視聴) 今年も昨年と同様に新型コロナ対策により労使双方の 出席者を大幅に絞り開催しました。 当協会の三原会長、連合兵庫の福永会長の挨拶があり、 連合兵庫の那須事務局長より労働側の交渉姿勢と内容に ついて説明があり、当協会の尾﨑労務委員会委員長より 経営側の考え方について説明しました。 その後、労使双方の出席者による質疑応答・意見交換が あり、春季労使交渉に臨む労使の考え方を確認しました。 *開催日:2月15日(火) *会 場:神戸メリケンパークオリエンタルホテル *出席者:兵庫県経営者協会 三原会長以下11名 連合兵庫 福永会長以下10名 【春季労使交渉セミナー】 【兵庫県労使懇談会】 3.経営側の基本姿勢 本年の春季労使交渉においても、各企業が自社の実情に適した「賃金決定の大原則」に則った「賃金引上 げ」と「総合的な処遇改善」に取り組んでいくことには変わりはなく、収益・成果の適切な分配による賃金 引上げのモメンタム維持は重要で、「成長と分配の好循環」実現への社会的な期待なども考慮しながら、企 業として主体的な検討が望まれます。 「人への投資」の観点からは、働き手の「働きがい」を高め、「働きやすさ」に資する「総合的な処遇改善」 への取り組みが必要です。 企業の発展と働き手の成長を共に実現するには、労使協働が不可欠で、企業と労働組合は「経営のパー トナー」として社会課題の解決に共に取り組み、未来志向の労使関係を目指すことが望まれます。 塚本副会長 三原会長 5 兵庫経協2022年春号

主たる商材はスウェーデン本社工場で作られる大型スチールベルト です。それを工場設備として納入し、様々な目的での連続生産にお使 いただいています。代表例としてはプラスチックの冷却、焼き菓子の 生産、宅急便の仕分けなどがあります。冷やす、焼く、圧縮するなど スチールの強さを生かした用途を特徴としています。 事前にテストセンターで実験を行い、材料の特性を詳しく把握する姿 勢を大切にしています。120年の経験から来る実績データにもとづき、 受注前に実現性やリスクの判断を綿密に行います。そして、立ち上 弊社はスウェーデンの特殊鋼の会社サンドビック社 のスチールベルトビジネス部門として神戸で長い歴史 をもつ会社です。資本がサンドビック社からスウェー デンの財閥に移り、2018年にIPCO(イプコ)として新 たにスタートしました。ビジネスや社員はそのまま継 承しています。 サンドビック社の日本法人は昭和36年に神戸で誕生 しています。それ以前は、スウェーデン系商社であ るガデリウス社がサンドビック製品を扱っていま した。このため、神戸の皆様には「ガデリウス」、 「サンドビック」と言った方が馴染み深いかもしれ ません。明治の開港以来、港町神戸に根付いている ヨーロッパ企業の一つです。 代表取締役 辻 光英 Interview Q1. 神戸で歴史の長い外資系企業と伺いました。御社のプロフィールを教えてください。 Q2. スチールベルトビジネスとはどんなビジネスですか。 会社概要 所在地:神戸市西区見津が丘1丁目18 代表者:代表取締役 辻 光英 従業員:29名 資本金:3億円 URL:ipco.com/jp Look at the 企業 IPCO株式会社 6 兵庫経協2022年春号

グローバル企業として、常に世界中の同僚と協力しながら仕事を進めています。日本で実現した装置は 世界で必要とされることも多く、積極的に海外にアピールを行います。逆に海外から聞かれることも多く あります。日本経済が低迷している中、海外にビジネスを拡大することは企業発展の生命線とも思います。 装置の製作や工事には神戸周辺の協力会社様 に大変お世話になっています。昨今は製造ライ ンの一括発注を望まれるケースも多く、組み合 わせる装置を求めて様々な企業様にお声がけを させていただく機会も増えています。地元の皆 様と協力しながら、神戸を拠点に世界に製品を 送り出す活動を精力的に行います。 げや保守には経験豊かなサービスマンがしっかりと対応します。 ハードウェアの製造販売だけでなく、お客様が実現したいことが 必ず達成できるよう入口と出口をしっかり押さえるのが特徴です。 弊社は環境マネジメントシステムISO14001、同様に労働安全衛生のISO18001を取得しています。資源 のムダ使いの防止、リサイクルや分別などはその活動の一部です。また、定期的に安全指導やストレス チェックなどを行い、働きやすい環境作りを目指しています。 世界共通のPCや業務ソフトをクラウドベースで運用し、どこにいても仕事ができる環境を整えています。 弊社では社員の主体性を重視し、自由度を許容する欧米型のマネジメントを行っています。現在のような 変化が激しく多様性が増している市場では、社員が自分で考えて新しいものを生み出すことが非常に重要で、 会社の成長のカギはそこにあると考えています。 個人の主体性を尊重したマネジメントを行おうとすると、社員が自分勝手になるのではないかなど、 数々の不安が生じるものです。目指すべきは、自らを律し、なすべきことを理解した上で自分から発信す る働き方であり、そのような高度なレベルにどうやって到達できるかを常に考察しています。 そのため社員教育にはかなり労力を費やしています。ビジネススキル講習の展開をはじめとして、上司 による定期面談での動機付け、プロジェクト化による社員参加の機会を増やすなど、実践力を鍛える様々 な取り組みを行っています。自分の意志で仕事をする方が楽しいと思うのです。そんな会社作りを行って います。 Q4. Q5. Q3. SDGsに対する考え方や取り組みをお聞かせ下さい。 社員の主体性、会社の成長の話、興味深いです。もう少し詳しく教えて下さい。 「神戸から世界へ」という言葉を聞きました。 また、神戸の企業として地元の会社とのネットワーク も大切にされていると聞きます。 Look at the 企業 7 兵庫経協2022年春号

インターンシップや就職市場において、インターネット・SNSといったデジタル技術が身近な環境で育った「Z 世代」への対応が求められていますが、コロナ禍をきっかけに、ますますそのスピードと多様性が求められる状況 となっています。事務局としても、2022年度においては、デジタル技術の活用を進めながら「①地元企業・働く 人の魅力発信、②交流機会の拡充、③多様化する学生の対応」の3点を活動方針に掲げ、企業⇔学生・学校の架け 橋としての役割を担ってまいります。 運営サイト「兵庫県インターンシップシステム」では、全国の学生に向けてインターンシップ実施までの お手続き(募集・エントリー・選考)が可能です。(登録・利用無料) ◆2022年度の新規登録・募集は【4月11日(月)】受付スタート!お気軽にご参加ください。 ⇒【URL】https://hyogo-internship.jp あるいは 「兵庫県 インターンシップ」と検索してください。 ▼参加者数 【説明会】〈企業〉72名/〈学校〉36名 【交流会】〈各学校ルームへの訪問企業〉延べ96社 〈学校〉19校 ▼プログラム ①基調講演「VUCA時代を生きるZ世代の学生心理とは?」 ~23卒・24卒学生の就職意識データより読み解く今後の就職マーケットの展望~ 株式会社ディスコ キャリタス就活 編集長 鈴木 一史 氏 ②兵庫県経営者協会・姫路経営者協会 事業説明 ③企業と大学との情報交換会(1on1交流タイム/フリー交流タイムの2部制) ※「1on1交流タイム」では、各学校のルームを企業に訪問いただき情報・意見交換や名刺交換により 交流を深めていただきました。 「文章よりも動画の方が企業の魅力・雰囲気が伝わりやすい」と感じる近年の学生ニーズに対応するため、 「自社の魅力を動画で発信する」ことをテーマに、日頃から学生と接している講師の方より実践を交えた レクチャーを10名限定でしていただきました。 ▼プログラム 講師:帝塚山学院大学 リベラルアーツ学科 専任講師 佐藤 安 氏 ①動画で魅力発信する意味とは? ②動画作りの基礎 ③体験ワーク(撮影・編集・文字入れ・保存)など 2022年度 事業のご案内 【本件担当】兵庫県経営者協会 浅野・糀谷 ☎ 078-321-0294 internship@hpea.jp ※2022年2月末時点 ※登録数以降は全て内数を記載 2月18日(金) 13:00~16:30 バーチャル空間oViceによるオンライン開催 3月10日(木) 13:30~16:00 会場:兵庫県経営者協会 会議室 〈企業〉 【登録】 276社 →【募集】53社 → 学生エントリーと企業選考を経て【実施決定】27社 〈学校〉 【登録】 216校 → インターンシップ参加を決定した学生の【所属校】92校 〈学生〉 【登録】1104名 →【エントリー】延べ651名 → 企業選考を経て【参加決定】延べ366名 ❷インターンシップ説明会 ❸ 企業向けインターンシップ勉強会 ❶ 2021年度 実施状況 INTERNSHIP 大学生インターンシップ 推進事業 8 兵庫経協2022年春号

経協レポート KEIKYO REPORT ●3月度理事会・講演会 日時:2022年3月16日(水) 14:00~16:30 会場:ホテルクラウンパレス神戸 ・理事会 14:00~15:00 参加人数(会場:32名 リモート:10名) 議案 ⑴役員異動について ⑵入会申請の承認について ⑶公設委員候補者の推薦について ⑷2022年度事業計画(案)について ⑸2022年度予算(案)について 上記議案は意義無く可決されました。 ・講演会 15:10~16:30 参加人数(会場:34名 リモート:13名) テーマ:『マクロ経済動向と関西経済』 講 師:㈱日本総合研究所 調査部 マクロ経済研究センター所長 石川 智久 様 <要約> 前段では、ウクライナ情勢を踏まえた足元ならびに今後の世界経済の動向を、後段では、平成から 今日に至る関西経済の推移を振り返りつつ課題と強味を浮き彫りにし、それらを踏まえた上で今後 の起爆剤となり得る関西万博開催で想定されるメリット等について考察した。 ●総務委員会 〈防災セミナー〉 2022年1月20日(木) 自然災害発生に伴う帰宅困難時の対応を中心に、従業員の安全確保への意識を高めるべく、JR西日本に よる講演を2部構成で開催しました。〔参加者29名〕 ①「JR西日本の自然災害に対する取り組み」について 講師:西日本旅客鉄道 神戸支社 安全推進室 室長 沖 覚 氏 ②「JR西日本の帰宅困難者対策」について 講師:西日本旅客鉄道 神戸支社 総務企画課 課長 田渕 弘樹 氏 〈正・副委員長会議を開催〉 2022年2月28日(月) 兵庫県経営者協会 会議室 15:00~16:00 議題 2021年度下半期事業活動報告 2022年度事業計画 次年度の課題と日程調整について 9 兵庫経協2022年春号

経協レポート ●労務委員会 〈賃金・評価制度研修会〉 2022年1月17日(月)、1月31日(月)、2月14日(月) 各14:00~17:00 Web開催 参加人数9名 講師:人事労務倶楽部 代表/社会保険労務士 宮内 雅也 氏 賃金制度の基本的な考え方、人事・評価制度の基本的な考え方、これからの賃金・評価制度の在り方 について、基礎的知識習得とともにコロナ禍での諸課題も取り上げて解説 〈労働判例実務対策セミナー〉 2022年3月18日(金) 兵庫県経営者協会 会議室 15:00 ~ 17:30 参加人数(会場:4名 リモート:9名) ①『安藤運輸事件』【名古屋高裁 令和3年1月20日判決】 能力・経験を活かせない業務への配転命令を権利濫用により無効とした事例 講師:京町法律事務所 弁護士 吉田 裕樹 氏 ②『国・人事院(経産省職員)事件』【東京高裁 令和3年5月27日判決】 トランスジェンダーに対するトイレの使用制限等に関する事例 講師:矢形法律事務所 弁護士 矢形 幸之助 氏 ●税経委員会 〈正・副委員長会議を開催〉 2022年2月24日(木) 兵庫県経営者協会 会議室 10:30~11:30 議題 2021年度下半期事業活動報告 2022年度事業計画 次年度の課題と日程調整について その他 〈経理懇話会〉 第223回例会(リモート併用) 2021年2月22日(月) 兵庫県経営者協会 会議室 参加者25名 14:00~17:00 「DX活用による経理業務効率化の対応状況と課題」 株式会社神鋼環境ソリューションより発表・問題提起、後全員にて討議検討 第224回例会(リモート併用) 2022年3月28日(月) 兵庫県経営者協会 会議室 参加者32名 14:00~17:00 「改正電子帳簿保存法への対応と今後の課題・取組」 新明和工業株式会社より発表・問題提起、後全員にて討議検討 10 兵庫経協2022年春号

KEIKYO REPORT ●人材育成委員会 第一監督者研修会(Microsoft Teamsによるオンライン研修) 1月例会 日時:1月26日(水) 9:00~17:00 内容:テーマ「職場の活性化」に係る講義とワークショップ 2月例会 日時:2月18日(水) 9:00~17:00 内容:テーマ「監督者の労務管理」に係る講義・ワークショップ 3月例会 日時:3月23日(水) 9:00~17:00 内容:テーマ「自身のキャリアを考える」に係る講義・ワークショップ 第二監督者研修会(ひょうご共済会館 会議室にて集合研修) 1月例会 日時:3月18日(金) 13:00~17:00 内容:テーマ「監督者の労務管理」に係る講義・ワークショップ 2月例会 日時:3月25日(金) 9:00~17:00 内容:テーマ「職場の活性化」に係る講義とワークショップ 3月例会 日時:4月15日(金) 9:00~17:00 内容:テーマ「自身のキャリアを考える」に係る講義・ワークショップ、修了式 株式会社 オフィスマーメイド URL: http://www.office-mermaid.com/ ●サービス業(司会、各種イベント企画、他) ●〒651-0083 神戸市中央区浜辺通6-1-1-1609 ●TEL.078-265-1077 FAX.078-265-1078 ●従業員数 26名 ●資本金 10,000,000円 兵庫県経営者協会 新入会員ご紹介 11 兵庫経協2022年春号

業務外の傷病により休職している従 業員が、休職期間中にアルバイトを 行っていることが判明しました。健康 保険より傷病手当金が支払われていますが、当社 としてはどのような対応を取る必要があるでしょ うか。 1.休職とは、労働者を就労させるこ とが不能または不適切な事由が生じ た場合に、労働契約関係を存続させ つつ就労を免除または禁止することをいいま す。業務外の傷病により休職した場合、労働者 側の事由による休職となるため、就業規則等に 特段の規定がない限りは、給料の支払義務はあ りません。もっとも、健康保険の被保険者(任 意継続被保険者を除く。)については、傷病手当 金が支給されます。その額は、おおよそ直近の 給与額の3分の2程度となり、支給の期間は、支 給を始めた日から通算して1年6月間とされてい ます(健康保険法99条)。 2.休職中は、就労を免除されているとはいえ、 療養のために免除されているに過ぎませんか ら、労働者は療養に専念する義務があるといえ ます。その根拠について言及した裁判例は、見 当たりませんでしたが、敢えていえば、労働契 約という人間的継続的な関係にある当事者間に おいては、共に相手方の権利、利益を不当に侵 害しないように配慮すべきとする信義誠実義務 (労働契約法3条4項)に求める余地があります。 この点、生活費に窮したとして、休職中の従 業員がオートバイ販売店を開店していたことが、 二重就職を禁止する就業規則に違反するとして、 懲戒解雇した事案において、給与を一部支給さ れたまま、オートバイ店を開店、営業していた 行為は、会社の職場秩序に影響し、会社の従業 員の地位と両立することのできない程度・態様 のものである、オートバイ店の営業行為の服務 規律違反の程度は、当事者間の雇用契約におけ る信頼関係を損なう程度のものと認めるのが相 当として、懲戒解雇は解雇権の濫用とならない とした裁判例があります(ジャムコ立川工場事 件 東京地裁八王子支部平成17年3月16日判決、 なお、本件は業務災害として、休業補償給付の 支給を受けていた事案であったため、労働基準 法19条の解雇制限に反しないかも問題となって いました。)。また、私傷病による休職ではある が、給与規定に従い給与、賞与の全額を受けて いるという事案で、出社し会社に対する抗議活 動を行ったり、組合活動を行ったり、ブログに 会社や組合に関する記載を行っていたことにつ いて、療養専念義務という法的義務が観念し得 るかは別としつつ、療養を支援するという休職 の趣旨に反した行動をとった場合に、就業規則 に則した服務規律違反が問われることはやむを 得ないとして、解雇を有効としたものもありま す(マガジンハウス事件 東京地裁平成20年3 月10日判決)。 Q A 弁護士 藤原 孝洋 (神戸中央法律事務所) 病気休職中の従業員がアルバイトをしている場合、どう対応すべきか。 Q&A 労働問題 12 兵庫経協2022年春号

したがって、業務外の傷病により休職してい た従業員が、休職期間中にアルバイトを行って いたとすれば、一般的には療養を支援しようと する会社の意図に反するものですから、この点 をとらえて、懲戒処分を課すことが可能ではな いかといえます。 3.もっとも、前掲マガジンハウス事件判決の事 案では、従業員が休職期間中にオートバイで頻 繁に外出していたこと、ゲームセンターや場外 馬券場に出かけていたこと、飲酒や会合への出 席を行っていたこと、宿泊を伴う旅行をしてい たことなども療養専念義務に反する行為ではな いかが問題となりましたが、健常人と同様の日 常生活を行うことが療養に資することがありう ると考えられていることは広く知られているし、 飲酒や外出により、病状を悪化させたことも認 められないとして、この点は問題視できないと しました。また、大学の事務職員と勤務してい た従業員が、病気休職中に、休職前から入学し ていた他大学の大学院に在籍し、修学していた という事案において、就業期間中にみだりに業 務に関係ない活動をしたとして、雇用契約上の 職務専念義務に違反する場合があるとしながら も、懲戒解雇を認めるほどの職務専念義務違反 は認められないとしたものもあります(大阪経 済法律学園事件 大阪地裁平成19年12月20日判 決)。 健康保険より、就業していないことを考慮す れば、かなり高額な傷病手当金を受け取ってい ることなどから、感情的には、自宅や病院での 治療、療養に専念すべきと考えてしまいがちで すが、病状の悪化を来さない日常生活までがす べて禁止されるわけではないことには注意が必 要です。 また、会社に在籍しながらの兼業、副業につ いても、職務専念義務との関係で悪印象を持ち がちですし、兼業、副業を就業規則等で禁止さ れている企業も多いかと思いますが、就業規則 で兼業・副業が禁止されていたとしても、兼 業・副業を理由とする懲戒が直ちに許されると いうわけではなく、例えば、長時間に及ぶ兼業 により、労務提供に具体的な支障が生じる場 合に限定されることとなります(小川建設事件 東京地判昭57年11月19日判決)。特に、働き方 改革の中では、兼業・副業が、新たな技術の開 発、オープンイノベーションや企業の手段、第 二の人生の準備として有効であり、兼業・副業 などの多様な働き方への期待が高まっていると さえされています。 したがって、アルバイトをしていたという点 も、ただそれだけで非難できるとは限らないこ とも念頭においてください。 結局、休職期間中に行っていたアルバイトは、 どういう内容なのか、どんな目的で行っていた のか、それにより症状に与える影響はどうなの かなど、具体的な事情を考慮して、復職を促す とか、懲戒を課すといった選択肢の中から、対 応を判断する必要があるといえます。 以 上 兵庫県経営者協会には経営側の視点で活動する「兵庫県経営法曹会」の メンバーが多数在籍しています。そんな弁護士陣に日頃のお悩みを相談 しませんか? 企業経営に関わることであれば、どんなことでも結構です。安心して相談 できる弁護士をご紹介しますので、是非、ご活用ください。 当協会ホームページのインフォメーションにある右の画像をクリックしてください。⇒ https://www.hpea.jp 兵庫県経営者協会 初回無料 (60分程度) 13 兵庫経協2022年春号

青年部会は2月9日(水)に「コクヨ株式会社梅田ライブオフィス」の見学会を開催させていただきました。 このオフィスはENPLACE(Engagement+Place)をコンセプトに「社員が仕事に対してポジティブで充実 した状態=ワークエンゲージメントが高い状態」で働ける環境を社員に提供されており、見学者はコクヨ グループの方々が実際に仕事をされている状況を見学し、活用シーンをより具体的に感じることができる “ライブオフィス”となっていました。 もちろんショールームの役割も充実しており、最新のワークチェアーなどの什器や、オンラインに対応 した個室ブース、消音機能がある間仕切りなども数多く展示・体感できるようになっていました。 また、環境に配慮した紙文書の徹底的な削減や、間接部門の方もテレワークができるようにしたルール 作り、会社の枠を超えて相談やアイデアを生み出すことができる環境など、どれをとっても“うらやましい” の一言に尽きる見学会となりました。 (フロア中央にはドラマの演出にありそうなバーカウンターもありました!) まん延防止等重点処置が発令中ということもあり、たいへん少ない参加 人数での例会開催となりましたが、見学後に最新のデスク用チェアーを購 入したメンバーもおり、満足度の高い例会となりました。 なお、ライブオフィスは予約制で見学することが可能ですので、ご興味 のある方はHP等で検索してください。(コロナ禍で人数制限等もあり、予約 が難しい状況のようですので、お困りの方は事務局までご連絡ください) 青年部会は3月30日(水)に尼崎にあります「アシックスジャパン関西オフィス」 にて、同社の新事業である「アシックス ヘルスケアチェック」を体験させていた だきました。 このプログラムは、正しい「気付き」を得ることで、その人にあった健康増進プ ランを提示いただけるもので、コロナ禍にも関わらず、千人規模の企業や団体か らの依頼を受けるなど、大変注目されているそうです。(ちなみに、同社の調査に よると、男性は年齢が高くなるほど、運動する人の割合が高くなるのですが、女 性はどの年代もほぼ等しく運動しない割合が高いそうです。女性の社会進出の増 加に伴い、運動習慣も高くなれば良いですね) 実際のチェックは、歩行能力・体組成・体力・ストレス・認知機能の5つの要 素を7つの項目に分けて測定していただきましたが、当会メンバーは平均以上の 結果を多く出せているようで、楽しみながら、正しい「気付き」を得ることができました。 測定結果はスマホアプリで確認ができ、結果に基づいた“健康増進プラン” (体操動画)の視聴や、測定日から1年間にわたって運動状況が管理できる など、継続的に健康促進に取り組める仕様になっていました。 近年「健康経営」は企業にとっても重要な課題となってきております。 出張測定なども実施してくれますので、興味のある方は、ぜひ上記よりご 確認ください。 今年度も村上部会長のもと、無事に青年部会活動を終えることができました。新年度こそはコロナの影 響を受けず、さらに積極的に活動していきたいと思いますので、本会活動に興味を持っていただけましたら、 ぜひ、事務局までご連絡ください。(078-321-0051:出口)よろしくお願いします。 ●2月例会報告 ~見学例会~ ●3月例会報告 ~体験例会~ 追伸:12月、1月例会はコロナ感染症拡大の影響を受けて、中止とさせていただきました。 正しい「気付き」からはじまる アシックスの健康サポートプログラム 測定事業の 詳細はこちらから! https://ahcc.asics.com/ アシックスヘルスケアチェック 健康増進 意識の向上 意識改革 健康状態を 管理 健康管理 リスク度の 見える化 現状把握 ※ アシックスの独自の健康増進のメソッドが、 健全年齢を評価して正しい気付きに導き、 健康増進プランをご提示。 トータルな健康管理によって、健康経営に関する お悩みの解消をお手伝いさせていただきます。 ※AHCC:ASICS HEALTH CARE CHECKの略称 測定事業の詳細はこちら http://ahcc.asics.com 現在の健全度は 健全年齢の把握から (測定風景) Report 青 年 部 会・活 動 報 告 14 兵庫経協2022年春号

兵庫県経営者協会 女性産業人懇話会 VAL21 Activity 活動報告 1月例会 2月例会 新年懇親会 今年度活動の振返りおよび次年度計画について 【日 時】2022年1月13日(木) 18:00~20:00 【会 場】神戸ポートピアホテル 本館29階 中国レストラン 聚景園 【参加者】会員7名 コロナ禍以降の例会はオンライン開催が中心となっていますが、 VAL21が大切にしてきた「会員間の語り合いの場」を設けたく、 兵庫県の新型コロナ対策適正店認証店舗にて十分に対策を取ったう えで、2年ぶりに対面で新年懇親会を開催しました。美味しい食事を楽しみながら、近況や新年の抱負を語 り合い、パワーチャージをしていただくとともに、今後の活動に向けて心をひとつにする意義深い例会と なりました。 【日 時】2022年2月17日(木) 16:00~17:30 ※Zoomミーティングによる開催 【参加者】会員13名 12月例会で2021年度活動を振り返り、そこで出た課題やアイデアをもとに1月に幹部幹事会を開催した 結果、2022年度はVAL21内外への発信を強化するべく、次の4チーム体制で活動を行うこととなりました。 当2月例会では、旧チームの振返りと、新チームの活動計画を行いました。 <2022年度活動チーム> ①スキルアップ懇親チーム:VAL21メンバーのスキルアップや懇親を目的とした活動 ②外部への働きかけチーム:行政等への提言や幅広い階層に向けての発信を目的とした活動 ③学生への働きかけチーム:大学等との連携による学生のキャリア支援を目的とした活動 ④広報PRチーム:VAL21の活動周知や会員増強を目的とした活動 女性産業人懇話会(VAL21)は、新しい時代の求める働く女性のあり方を目指した 研究・相互啓発・後輩の育成に努めることを目的に、メンバーのみならず働く女性 や女子学生のキャリア形成や自己啓発の支援、「女性活躍」「女性管理職登用率上昇」 「女性が働き続けやすい職場」づくりの推進の実現に向けて、 様々な活動をしています。 当会は、兵庫県で活躍する女性経営者・従業員や行政関係者の協同により、幅広い年代や業職種のメン バーが中心となって様々な活動に取り組んでいます!(現在25社・団体/31名) 加入対象 企業・団体等に所属し意欲を持って働く女性 主な活動 兵庫経協での月1回の例会(会員交流や勉強会等)や講演会、大学等への出前講座など ※現在はコロナ禍の為オンラインで実施 ★お試し参加も大歓迎です!お気軽にお問い合わせください。 兵庫県経営者協会 担当:糀 こうじたに 谷 ☎078-321-0051 val21@hpea.jp お問い合わせ先 新入会員募集! 私たちと一緒に活動しませんか? 15 兵庫経協2022年春号

新型コロナウイルスの流行からまもなく2年、 第6波という波に飲み込まれている今、感染者数 は日本国全体で251万人(1月30日現在)を超え、 これまでに1万8692人以上もの方が亡くなってお られます。 Virus(ウイルス)はラテン語で「毒」を意味す るように、細菌より遥かに小さい病原体は、時に 殺人ウイルスとしてパンデミックを引き起こした り、がんの原因にもなる為、度々人類の脅威と なってきました。2020年より世界中を震撼させて いるこの新型コロナウイルスですが、口腔はこの ウイルスの重要な侵入門戸であるとともに、炎症 が惹起される気管支や肺などの下気道の入口でも あります。従って、新型コロナウイルス感染症を 口腔の視点から考えることはとても重要です。今 回「感染予防はお口の健康から」と題してお話を させていただきます。 今までとは全く変わってしまった日常生活 感染予防の為にマスクをつける生活が定着して いますが、このマスク、感染予防になる反面、少 し気になることもあります。人を含め哺乳類は基 本的に鼻で呼吸をしています。鼻で呼吸をするこ とで、鼻の中のフィルター構造が吸った空気をき れいにして、そのきれいな空気を肺まで送り届け ます。マスクをするとどうしても呼吸がしにくく なりますよね。その為マスクをすると、肺に多く の空気を取り込もうとして、自然と口呼吸になり やすくなります。 口呼吸をする癖がついてしまうと、吸った空気 がそのまま直接肺に送り込まれるので、マスクを していない時はもちろん、マスクの隙間からも汚 染された空気が細菌などと一緒に吸い込まれる恐 れがあります。 口腔ケアをご存知ですか? 高齢者の死亡原因の一つである「誤嚥性肺炎」 をご存知でしょうか。「誤嚥性肺炎」とは、衛生状 態の悪い口のままで生活すると、口の中の細菌が 気管支や肺に侵入し、肺炎を引き起こす病気で す。誤嚥性肺炎などの感染症を予防するために、 歯磨きを中心としてお口の中を綺麗にお手入れす ることを「口腔ケア」といいます。お身体が不自 由な方には、歯科医師や歯科衛生士がご自宅や施 設に器具を持参し、口の中の掃除を行う、訪問に よる口腔ケアという手段もあります。 免疫力を上げましょう 免疫力というのは、体内に入った細菌やウイル スから自分を守る力のことです。主に、血液中の 白血球が免疫力の担当をしていますので、血流を 良くして血液を全身にいきわたらせましょう。血 液中の白血球が私たちの身体をパトロールしてく れているのです。血流を良くする為には筋肉の働 きが必要です。自粛生活で運動不足になっていま せんか?しっかり身体を動かしましょう。免疫力 アップの5か条として、①ストレスをためない② 適度な運動③質の高い睡眠④栄養バランスの良い 食事⑤生きがいのある生活をする、よく笑う を 挙げておきます。 感染予防のためには 手洗い、うがいにもう一つ、歯磨きも習慣にし ましょう。口の中を清潔にして、ウイルスなどを シャットアウトしましょう。口の中が汚れている と、口の中の細菌が増殖し、その細菌が出すタン パク質分解酵素によって歯ぐきや口の粘膜、そし て喉の粘膜が荒れていきます。その傷ついた粘膜 からウイルスや細菌が侵入していくのです。 ウイルスや細菌などからの感染を予防するため には、毎日のブラッシングと歯科医院での定期的 な歯のクリーニング、場合によっては必要な治療 を受けることが大切です。 最後に 感染症の克服は人類の永遠のテーマです。天 然痘ウイルスによる天然痘は1980年に根絶されまし た。しかしヒトのみに感染する天然痘ウイルスと は異なり、コロナウイルスは野生動物にも感染す るため、人類がヒトからウイルスを排除したとして も、野生動物の中で生き延びたウイルスが再びヒ トに感染する恐れがあるため、その根絶は不可能 と考えられます。歯科の二大疾患である「歯周病」 と「う蝕」が感染症であるということはご存知で しょうか。我々歯科医療従事者には、「口腔微生 物が誘因となる炎症は全身に広がる」という認識 と、口腔のみならず全身の健康維持のため、また 感染予防の観点からも「ウイルス、細菌感染症対 策の最前線に立っている」という気概を持つこと が改めて求められています。 これから私たちは、ウイズコロナのこの時代、 ウイルスや細菌と共存しながら生活していくこと になります。いつまでも健康で美味しく食事をして、 楽しい毎日を送れますよう共に頑張りましょう。 【歯の健康シリーズ】 T O P I C S 感染予防はお口の健康から 兵庫県歯科医師会 地域保健常任委員会委員 坂本 浩 16 兵庫経協2022年春号

RkJQdWJsaXNoZXIy NDU4ODgz