兵庫県からのお知らせ
兵庫県内で正社員として働きたい方を対象に
兵庫県内で正社員採用をしている企業とのマッチングを促進するプログラムです。
10/26(木)に神戸にて企業向け説明会を実施する予定です。オンラインでもご参加可能です。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr05/otameshi.html
|
兵庫県からのお知らせ
出産・育児をしやすい社会づくりに向けた環境を整備するため、
男性が子育てに参画することへの理解と意識を醸成することを目的としたセミナーを実施します。
開催をご希望の企業・事業所等へ県から講師を無料で派遣しますので、ぜひお申込ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk17/titioya_kosodate.html
|
神戸市からのお知らせ
「働く女性のキャリアアップ プログラム」無料講座
多様な分野の実務家による実践的な講義と受講者間の交流を通じて、
経営幹部として必要な知識の習得や心構えを形成するとともに、
企業横断的でネットワークを構築します。
https://www.city.kobe.lg.jp/a47682/390686123519.html
|
兵庫県からのお知らせ
★ 「ウクライナ緊急支援プロジェクト」のご案内
現在、ウクライナでは民間人を含め多くの犠牲者が出ており、
多くの方々が国外への避難を余儀なくされるなど、深刻な人道的危機に直面しています。
本県では、避難民の方々が県内で生活される場合の生活支援やウクライナに対する物資支援等の人道支援を行ってまいります。
「ふるさとひょうご寄附金」へのご協力を是非お願いします。
詳しくは、本県HP【ウクライナ避難民等に対する支援策】(以下URL)をご確認ください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr13/ie22_ukraine.html
問い合わせ先
■兵庫県産業労働部国際局国際交流課交流企画班
TEL:078-362-3026 (内線2095)
E-mail: kokusaikoryu@pref.hyogo.lg.jp
|
兵庫労働局からのお知らせ
★ 女性活躍推進法
4月1日から、一般事業主行動計画の策定や情報公表の義務が常時雇用 する労働者数101人以上の事業主まで拡大されます。(300人以下の事業主は現在努力義務です)
詳細はこちら 女性活躍推進法解説動画はこちら
★ 育児・介護休業法
4月1日から3段階で施行されます。
詳細はこちら 育児・介護休業法解説動画はこちら
★ 無期転換ルールについて
|
厚生労働省からのお知らせ
「パートタイム労働者やアルバイト等のいわゆるシフト制による働き方」
こうした働き方は、契約当事者双方にメリットがある一方、労働日の設定が極端に少ない、あるいは労働者の希望より極端に多い等の問題が生じやすく、そうした問題はコロナ禍で一層顕在化しています。
そこで、シフト制に関する適切な雇用管理を促すことを目的として、使用者が現行の労働関係法令等に照らして留意すべき事項について、厚生労働省にて取りまとめられました。
周知事項等を踏まえ、必要な対応を行っていただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
留意事項:https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000870905.pdf
使用者向けリーフレット: https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000870906.pdf
労働者向けリーフレット:https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/000870907.pdf
|